教員紹介

大山 睦(おおやま あつし)

主な研究テーマ

産業経済学をベースにし、実証研究を行っています。
1. イノベーションの経済分析
2. マネジメントプラクティスと企業パフォーマンス
3. 歴史的データを用いた産業発展分析

講義およびゼミナールの指導方針

学部の授業では、経済学の基本について理解力を高め、現実の経済問題に応用できる力が身につくように授業を行います。現実問題を出発点に置き、経済学的に問題を定義し、答えを導き出すという形で授業を進めます。大学院の授業では、学術論文を読む力と分析する技術が取得できるように授業を行います。

学部のゼミでは、経済学の視点から重要な経済・社会問題を考察し、理論と実証の両面から分析できる力を養います。特に、産業発展やイノベーションについて、実証分析を通じて、自分なりの理解や考えが持てるようになることを重視しています。大学院のゼミでは、学術論文が書けるように、専門的な知識と技術が身に付くように指導します。

教員HP
https://sites.google.com/a/r.hit-u.ac.jp/atsushiohyama/
E-Mail