研究活動

経済学研究科修士論文一覧 2000年3月

No. 論文題目 指導教員
1 福祉サービスの最適供給について ―クラブ材理論の応用― 蓼沼 宏一
2 A Comparison Study of Japanese Foreign Direct Investment Strategies in the European Union: 1985-1995 山澤 逸平
3 人的資本投資の地域経済に与える影響 ―1970年代のインド農村における教育投資の効果― 清川 雪彦
4 ハンガリーの社会保障制度 ―費用負担問題の経済学的考察― 西村 可明
5 バートンにおける資本蓄積と実質賃金 福田 泰雄
6 費用分担問題の公理的考察 蓼沼 宏一
7 労働市場の二重構造 実態と発生要因 荒井 一博
8 移住と所得分配 佐藤 主光
9 ネットワーク外部性の理論と規格間競争 石川 城太
10 アジア通貨危機とASEAN4の長期均衡為替レート 深尾 京司
11 アジア通過危機後のアジア諸国の輸出入に関する研究 渡辺 努
12 イギリス東インド会社の企業像 谷口 晋吉
13 ロシアの投資危機 ―その様相、要因、対策― 西村 可明
14 Consistency of the Modified R/S Test 田中 勝人
15 Optimal Growth Theory under Uncertainty 武隈 愼一
16 1920年代の金本位制と国際連盟 美濃口 武雄
17 資本蓄積と経済成長 浅子 和美
18 医療制度についての規制理論的考察 鈴村 興太郎
19 経済成長の源泉を巡る諸問題 鴇田 忠彦
20 産業構造の変化による内生的成長モデル 深尾 京司
21 マルコフ状態遷移モデルによるバブルの実証研究 浅子 和美
22 Systemic Risk in Banking 山崎 昭
23 日本における金融政策の動向の測定 山本 拓
24 日本的経営における「働きぶり」「働かせ方」をめぐる諸論 福田 泰雄
25 二次元フォワード・リスク調整測度と派生証券の価格評価 高橋 一
26 日糸製造業企業の海外技術移転とその決定要因 ―中国における事例― 深尾 京司
27 経済発展における政府の役割 ―「後発性利益」からみる東アジアの経済発展― 福田 泰雄
28 株式所有構造の変化と日本のコーポレートガバナンスの再構築 福田 泰雄
29 株価のファンダメンタル分析 浅子 和美
30 株式市場は設備投資に影響を与えるか 山本 拓
31 社債とクレジットデリバティブに関するー考察 山本 拓
32 債券ポートフォリオ最適化問題 山本 拓
33 薬価基準制度下での製薬企業の経済分析 鴇田 忠彦
34 格付推移モデルによる信用リスクの期間構造の推定と信用リスクを含む証券の評価 山本 拓
35 政治過程と財政運営に関するー考察 鴇田 忠彦
36 The Value Allocation with Differential Information 武隈 愼一
37 R&D'S Investments and Innovations in the Industrial Sector: An Economic Study 武隈 愼一
38 看護婦の業務分担構造の変化と技能形成 中馬 宏之
39 TFP成長と投入増大型成長 ―インドネシア製造業の実証分析(1978-1997)― 深尾 京司
40 政府組織と暗黙の契約 山重 慎二
41 実証研究 ―中央集権的財政制度のマクロ安定効果― 深尾 京司
42 所得再分配の政治経済分析 ―Conflict Model&Electoral Model― 山重 慎二
43 グローバル化市場での水平合併行動に関する考察 久保庭 眞彰
44 家庭廃棄物処理費用の調違方法 黒崎 卓
45 金融システムの効率性と投資性向 浅子 和美
46 労働所得税と人的資本投資に関する考察 田近 栄治
47 市場経済への移行過程における資源再配分効果と経済成長 深尾 京司
48 韓国の製造業におけるR&D収益率とR&Dスピルオーバー効果の実証分析 小田切 宏之
49 賦課方式年金の非効率性 田近 栄治
50 大学から産業へのR&Dスピルオーバー 小田切 宏之
51 通貨危機のもつカオス的性質とその構造変化 石村 直之
52 地方自治と市町村合併 寺西 俊一
53 分権的経済システムと租税政策協調 佐藤 主光
54 財政政策における公債発行 ―公債の中立命題と不確実性― 佐藤 主光
55 課税平準化の理論と財政運営 浅子 和美
56 パソコンOS市場におけるネットワーク外部性 小田 切宏之
57 社債評価モデルの考察 高橋 一
58 環境の経済評価に関する一考察 寺西 俊一
59 百貨店におけるパートタイマーの役割 中馬 宏之
60 90年代における日本の都市銀行の構造変化とビックバンの改革 浅子 和美
61 中国における公的年金制度改革の経済効果 寺西 重郎
62 入阻止と貿易政策の関わり 石川 城太
63 タイにおける通貨危機の政策原因 寺西 重郎
64 産業革命と機械 神武 庸四郎
65 通貨改革と世界市場への復帰 藤田 幸一郎
66 ビザンツ帝国の亡命期(1204~61年)における経済と貨幣 加藤 博
67 1930年代イギリスにおける「失業政策」の展開 藤田 幸一郎
68 証券不況と金融政策 西成 田 豊
69 戦後日本の経営協議会と経営の民主化 ―敗戦直後の労使協議と経営参加における限界― 西成 田 豊
70 経済安定本部とその歴史的役割 西成 田 豊
71 タイの不胎化政策とベースマネー 寺西 重郎
72 従業員の組織化と生産性 黒崎 卓
73 『韓国産業発展の超短縮型発展パターン』 ―1970~90年代における造船産業の超成長と高い技術習得能力仮説― 清川 雪彦
74 ロシアにおける企業の私有化の特徴 西村 可明
75 中国経済体制改革に関する新語について 折敷瀬 興
76 明治期陶磁器業における輸出市場と内国勧業博覧会 ―愛知県と佐賀県を事例に― 斎藤 修
77 ケイパビリティ・アプローチと開発問題 ―バンコク大気汚染と貧困問題の事例を中心に― 黒崎 卓
78 高度経済成長期における対岸貿易と地域開発の関係 ―富山県を事例に― 佐藤 正広
79 共有資源の視点から見た灌漑の維持管理 黒崎 卓
80 ヴェトナムにおける農業技術の普及と適応化 ―農業用トラクターの事例研究― 清川 雪彦
81 欧州通貨統合の発展への課題 池間 誠
82 改革開放以降の中国における人口移動 ―都市への移動を中心に― 清川 雪彦
83 中国国有企業の株式会社への転換について ―経営体制改革を中心に― 清川 雪彦
84 Border Effect on Concentration and Agglomeration 石川 城太