研究活動

経済学研究科修士論文一覧 2013年3月

No. 論文題目 指導教員
1 プロスペクト理論に基づくポートフォリオ選択 黒住 英司
2 金融市場における群衆行動とノイズトレーディングの不確実性 岡田 章
3 生産の海外シフトの拡大と国内労働のスキルアップグレーディング ―理論と日本機械製造業についての実証分析― 深尾 京司
4 銀行危機に関する理論モデル 武隈 愼一
5 集積経済下の租税競争について 石川 城太
6 1960年代における港湾産業別共闘の進展と産業別団交権の確立 福田 泰雄
7 Robust Predictions under Limited Depth of Reasoning 宇井 貴志
8 Tail Dependence of Class of Bivariate Copulas 石村 直之
9 産業組織と金融規制 ―競争戦略モデルによる分析と金融システム構造の分析― 石倉 雅男
10 日本における原油価格と景気変動の因果関係について 渡部 敏明
11 社会保険と自己保険 ―日本市場の完備性の程度およびその長期的変化の家計間における異質性について― 阿部 修人
12 日本の少子化に関する経済学分析 福田 泰雄
13 高頻度USD/JPYにおけるMacro Announcementの影響分析 田中 勝人
14 世界金融危機におけるアメリカとBRICs間の分散因果性の変化について 渡部 敏明
15 Effects of Taxing on Resales in Random Allocation Mechanisms with Speculations 岡田 章
16 The Financialization of Modern Capitalism: A Historical-Economic Analysis 福田 泰雄
17 EU東方拡大における経済的影響 ―既存加盟国、新規加盟国、非加盟国に分けた実証分析― 石川 城太
18 アスベスト政策の歴史的分析 山下 英俊
19 Attachment or Ownership: Reference Point Shifts and an Experimental Test of Attachment 竹内 幹
20 都市移民労働者と教育投資を通じた貧困削減 ―インド・デリー市におけるサイクルリキシャ業の事例から― 黒崎 卓
21 中国の不動産価格の変化と銀行業績との相関 奥田 英信
22 韓国の銀行業界における経営効率性の変化とその決定要因 奥田 英信
23 A Test on Income Pooling Hypothesis with Japanese Nuclear Family Data 阿部 修人
24 中国年金制度における暗黙債務の推測 小黒 一正
25 "Discrete Ho-Lee" Model of Short Interest Rate 石村 直之
26 霞ヶ浦の水質保全対策の歴史的検証 寺西 俊一
27 Foreign Exchange Rate Exposure: An Empirical Analysis of Japanese Industry 祝迫 得夫
28 金融危機下における国際貿易に関する考察 ―概観と金融面からの分析について― 古沢 泰治
29 Patent Study of Nanotechnology Breakthrough Innovation: Analyzing Scanning Tunneling Microscope, Atomic Force Microscope, and Scanning Probe Microscope Patents 青木 玲子
30 官民給与格差は本当に解消しているのか 川口 大司
31 非関税貿易障壁の貿易への影響 古沢 泰治
32 雇用調整助成金による失業抑制効果について 齊藤 誠
33 統計的差別を用いた既卒者就職市場の考察 山重 慎二
34 電子書籍が与えた書籍市場への影響 ―ホテリングモデルを使った市場分析― 青木 玲子
35 失業給付の効率性 ―失業給付が労働市場の効率性に与える効果の理論的整理と実証分析― 山重 慎二
36 日系多国籍企業による海外直接投資の事前調査手法 ―一般化階層線形モデルを用いた収益性分析― 北村 行伸
37 米生産調整による農業所得への影響についての分析 ―食糧管理制度廃止前後を比較して― 有本 寛
38 銀行合併とスイッチングコストが企業-銀行間取引における借り手企業のスイッチング行動に与える効果― 北村 行伸
39 クルーソーとガリバー ―2つの航海記からみた南海とイギリス経済― 橋沼 克美
40 国際経済における労働不等価交換 吉原 直毅
41 日本メガバンクの海外進出要因について ―ポートフォリオ理論で考える― 奥田 英信
42 Valuating Defaultable Bonds with Affine Processes 石村 直之
43 大連における日本企業のソフトウェアアウトソーシングについて 水岡 不二雄
44 中国農村出稼ぎ労働者に関する研究 ―決定要因と就業選択のミクロアプローチ― 小黒 一正
45 中国銀行業における経営効率分析 ―所有制についての比較分析― 奥田 英信
46 中国上場企業の所有構造・所有集中度とパフォーマンス ―非流通株改革をめぐる実証分析― 奥田 英信
47 Geography, Climate and Population Distribution: A Case of Mongolia 雲 和広
48 戦間期養蚕地帯における農家経営と家計消費 ―長野県下伊那郡松尾村G家を事例に― 高柳 友彦
49 両大戦間期製菓業の経営ナショナリズムとその構造 ―森永製菓の事例― 佐藤 正広
50 中国経済の転換点 佐藤 宏
51 Study of Islamic Banking Customers Behavior and Satisfaction: In Cases of Jordan and Bahrain 加藤 博
52 日本における世帯内消費シェアの推定 川口 大司
53 電機メーカーの流動性資産保有の分析、および経営陣と現金保有の関係について 北村 行伸
54 中央銀行透明性指数と物価に関する一考察 北村 行伸
55 Bank Efficency and Productivity, Cambodia: An Application of Data Envelopment Analysis (DEA) 奥田 英信
56 少子化の要因としての家庭における夫の役割 ―先進諸国と旧社会主義諸国の比較― 雲 和広
57 賃金格差の国際比較 ―日本の賃金構造の特徴― 小塩 隆士
58 Binomialization of the Vasicek Model and Zero-Coupon Bond's Price 石村 直之
59 日本の派遣労働事業に関する歴史的構造分析 石倉 雅男
60 EU域内におけるBalassa-Samuelson effectについて 深尾 京司
61 相対所得と幸福度・健康感 ―日本・韓国・中国、3ヵ国比較― 小塩 隆士
62 欧州債務危機と経常収支不均衡 ―国債金利スプレッドに対する経常収支の影響― 北村 行伸
63 日本の株式市場におけるベアの予測可能性 渡部 敏明
64 ストゥディオスのテオドロスの服従と労働 大月 康弘
65 中国における農民工の年金制度 佐藤 宏
66 結婚のマッチングに関する実証分析 北村 行伸
67 経済成長と人的資本に関する関係性と数量的インパクトの考察 ―Box‐Coxアプローチによる検証― 塩路 悦朗